診療時間

診療時間
10:00〜12:00×××
16:00〜18:00×××
※12:00〜16:00は手術時間になります。
※最終受付時間 17:30
休診日:毎週木曜日、日曜・祝日、年末年始

アクセス

〒156-0054
東京都世田谷区桜丘3-23-2
TEL:03-3706-2272

車でお越しの方へ:
千歳船橋駅寄りの当院並びにコインパーキングがあります。また、徒歩1分ほどの世田谷通りにある「洋服の青山」駐車場もコインパーキングとしてご利用いただけます。

診療日カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月 2025
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
診療日
休診日
About

当院の紹介

ペットという大事なご家族のホームドクター

桜丘動物病院は、飼主様にとって大事なご家族のホームドクターです。

家族として初めて迎えた日から、ペットは日々成長していきます。種類や年齢、体質によって注意すべきポイントも変化していくため、飼主様は様々なお悩みを抱えているかと思います。ペットが健康で幸せな一生を送ることができる様に一つ一つのお悩みや疑問に答え、丁寧な診察を行いたいと考えております。治療を進めていく上で、ご希望される場合は提携している専門医へご紹介も行っております。

診療対象動物

犬・猫が診療対象です

診療対象動物

当院では西洋医学に加えて、東洋医学・ホモトキシコロジーなどのホリスティック医療をとり入れ、飼主様とご相談しながら個々の状態にあった最適な治療をご提案いたします。

院長紹介

土屋ちはる

獣医師
桜丘動物病院 院長
土屋ちはる

麻布獣医科大学卒業。都内の動物病院に勤務し、1991年に開業。世田谷で育ち、大学時代は馬術部で馬事公苑にもよく行きました。
その思い出の地で開業してもう20年近くになります。
その当時、来院していた犬や猫たちも2代目や、3代目となり引き続き通ってくださる飼主様も多く、長くお付き合いさせていただける事にとても感謝しております。休日は愛犬達と自然を満喫しております。自他共に認めるジャックフリークです。

設備紹介

半導体レーザー
半導体レーザー
動物用生体モニター
動物用生体モニター
全身麻酔装置
全身麻酔装置
ソノサージ
ソノサージ
デジタルレントゲン
デジタルレントゲン
アイデックス 血液検査機器
アイデックス 血液検査機器
オゾン発生装置
オゾン発生装置
Medical service

診療内容

診療内容

  • 一般診療(内科・外科) 
  • 各種予防(フィラリア予防・ノミ・マダニなどの予防・寄生虫予防) 
  • 狂犬病ワクチン、犬・猫、混合ワクチン 
  • 各種検査・健康診断(ドックドック・ニャンドック) 
  • ホモトキシコロジー 
  • 東洋医学(鍼・お灸・漢方) 
  • マイクロチップの装着
  • 避妊・去勢手術
診療内容

その他、詳しい内容はこちらをご覧ください。

待合室でのお願い

ワンちゃんの飼い主様へ

ワンちゃんの飼い主様へ

待合室では首輪が抜けないようにし、リード、ハーネスなどを着用しての来院をおすすめします。怖がりなワンちゃんや病院に入るのが苦手なワンちゃんはなるべくケージに入れてお越しください。

ネコちゃんの飼い主様へ

ネコちゃんの飼い主様へ

待合室では専用のケージに入れるか、洗濯用のネットなどに入れてお待ちください。
緊張しやすい子は、いつも使用しているタオルや毛布などの持参をおすすめします。

提携院

当院では、より専門的な治療が必要だと判断した場合、2次診療を受ける病院を紹介しています。

日本動物高度医療センター

夜間、ペットの具合が悪くなった場合は、提携している救急動物医療センターをご紹介しておりますので、こちらにお問い合わせ下さい。

TRVA 夜間救急動物医療センター

お支払い方法

現金、クレジットカード、に対応しております。

窓口精算できるペット保険

アニコム損保の窓口精算に対応しております。
お会計時にご提示ください。


Holistic medicine

ホリスティック医療

ホリスティック医療

ホリスティック医療とは症状だけ見るのではなく、心、体、環境、霊性の全てをバランスよくかつ調和のとれた状態に保つことを大切にします。また体のバランスが保たれていると自然治癒力が備わってきます。この自然治癒力を高め、病気にかかりにくい心と体をつくっておくことがホリスティックの目的であります。
当院では、個々にあった診療方針を相談しながらホモトキシコロジー、東洋医学などをとり入れて診療を行なっております。

当院で行っているホリスティック医療

  • ホモトキシコロジー
  • オゾン療法
  • 鍼灸
  • 漢方

ご興味がある方はご相談ください。

ホモトキシコロジーとは

☆炎症を抑制
☆結合組織を解毒
☆器官機能を改善
☆免疫系を増強
これらを基本としています。

治療には錠剤、ドロップ液、アンプル、軟膏など様々な種類がありレメディといいます。これらのレメディを使って体から毒素を排出することにより治療や症状の緩和をしていきます。

高齢動物や子犬、子猫などの免疫学的に無防備な状態の幼弱動物にも安全に使えます。もちろん他の治療と併用ができます。ホリスティック医療をご希望の飼主様は予約が必要となりますので、まずはご連絡ください。

Ozone therapy

オゾン療法

オゾン療法とは、オゾンガスを用いた様々な治療法の総称で小動物の場合は「注腸法」という 肛門からオゾンガスを注入する方法が一般的です。
細胞の活性化と免疫機能の向上により自然治癒力が向上し、広く疾病対策、アンチエイジング等に適用されます。 

注腸法

ストローほどの太さのチューブを肛内に入れ、オゾンガスを注入します。時間もわずかで痛みもなく、動物に負担が少ない治療法です。

オゾン療法の適応

  • 免疫細胞活性化作用・・・ガン細胞の抑制 (抗ガン治療の副作用の軽減)
  • 抗アレルギー作用 ・・・アレルギー性皮膚炎・アトピー性皮膚炎 
  • アンチエイジング 
  • 創傷治癒の促進

オゾン療法の推奨される疾患

  • 老齢疾患・食欲不振・体力低下 
  • 腫瘍・ガン 
  • 皮膚病 
  • 疼痛を伴う運動疾患(関節炎・椎間板ヘルニアなど)

※全ての事例で最善の結果が保証されるものではありません。 オゾン療法が可能かどうか、1度お電話にてご相談下さい。

Dental treatment

歯科治療

歯周病とは、歯の表面に付着した歯石が増えていき、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに入り込んで炎症が進んでいく病気です。

症状

  • 口が臭い 
  • 歯ぐきが赤く腫れている 
  • 口を触わられるのを嫌う 
  • 顔をかたむけて食べる

歯周病を放置すると、心臓や肝臓・腎臓に影響が出ることがあります。愛犬・愛猫の口腔環境を整え、快適に生活できるように歯のケアを考えてあげましょう。歯科治療をご希望の方はご相談下さい。

Other service

その他サービス

ペットホテル

ペットホテル

※ご利用は当院にカルテのある方のみとさせていただきます。

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

TEL:03-3706-2272

トリミング

トリミング

※ご利用は当院にカルテのある方のみとさせていただきます。

月一回、月曜日に専門の資格を持ったトリマーがトリミングを行っております。
実施している週については、お電話でお問合せ下さい。

TEL:03-3706-2272

動物取扱業登録情報

氏名又は名称

土屋ちはる

事業所の名称

桜丘動物病院

事業所の所在地

東京都世田谷区桜丘3-23-2

動物取扱業の種別

保管

東京都保管番号

第000084号

登録更新年月日

令和3年7月10日

有効期限の末日

令和8年7月9日


ページトップ